海外大学院留学説明会@東京工業大学会場 を実施しました

海外大学院留学、

経験者の道のり

について語ってもらいました

2023年1月7日に海外大学院留学経験のある東工大出身の方の4名から海外大学院での経験を聞かせてもらいました。(海外大学院学位留学 ー「世界は誰かの挑戦でできている」ー

当日イベントに参加してもらい、もう一度あの内容を振り返ってみたい方、残念ながらイベントには参加できなかったけどその内容を知りたい方のためにイベントの見どころをまとめさせていただきました。

イベントの概要

東工大出身の外国大学院経験者4名に登壇者、パネルとしてイベントに参加してもらいました。

“宇宙” “地球惑星” “材料” “生命”

などの様々な分野を専門として

“カリフォルニア工科大学”
 “ストラスブール大学”
“ケンブリッジ大学”  
“スタンフォード大学”

のような有数の大学でキャリアを積み重ねてきた方々です。2名の方には講演を、他の2名の方には対面でのパネルディスカッションを担当してもらいました。

第1部 ZOOM 講演会

ZOOMの講演で講演者たちの学部生から現在までのキャリアを通しての経験・感想を語ってもらいました。単にキャリアの話だけではなく、外国での生活と成長、奨学金などの今後の留学希望者に役立つ内容を一杯語ってもらいました。

講演の録画全体を見たい方は以下のユーチューブURLをご利用ください。

YouTubeリンクはこちらから

Q&Aセッションで講演者に答えていただいたこともまとめさせていただいたので、よろしければこちらからご覧ください。

第2部 パネルディスカッション

実際に顔を合わせて経験と助言をもらえたパネルディスカッションでは推薦書の頼み方から外国生活の楽しみ方まで生々しい経験を聞けた有益な時間でした。

こちらはパネルディスカッションの議事録になります。

最後に、

本イベントに参加してくださった皆様誠にありがとうございました。

このイベントをきっかけに、「留学」が一つの選択肢になることができていれば幸いです!

留学に少しでも興味のあるかた、海外留学に質問を持っているかた、ぜひ気軽にふらっとFLAPを利用してください!

皆様とまた会えることを楽しみにしています!

FLAP


FLAPでは今後もSNS・ウェブサイトでイベント案内や留学情報の配信を行っていきますので、ぜひご覧ください!


コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中